2019年11月24日  第7回博多湾夕空絶景マラソン大会を開催しました。

記録 5Km 10Km 20Km 年代別
タイムと動画の配信 http://www.sportsmovie.info/ows/2019/1124hakatawan/
前回大会の様子



 
開催場所 〒819-0013 福岡県福岡市西区愛宕浜2丁目3 マリナタウン海浜公園
地下鉄姪浜駅下車/北口/西鉄バス98番野能古渡船場行/愛宕浜2丁目下車/徒歩3分
 
夕暮れの海辺を眺めながら走り、自分をいやそう


  • 周回コース 
  • アップダウン低 
  • 観光名所あり 
  • アクセス良し! 
  • 手荷物預かりあり

【定員】 [20K]150人 [10K]150人 [5K]150人
※定員となり次第締め切りといたします。
【参加資格】 参加種目の達成が可能な健康な15歳以上の男女
(18歳未満は保護者の同意が必要)


一次エントリー【〜2019年11月3日(日)】 
20Km男子   6,000円
20Km女子    6,000円
10Km男子    4,000円
10Km女子     4,000円
5Km男子      3,000円
5Km女子     3,000円
レイトエントリー【2019年11月4日(月)〜2019年11月17日(日)】 
20Km男子  7,000円
20Km女子   7,000円
10Km男子    5,000円
10Km女子     5,000円
5Km男子      4,000円
5Km女子     4,000円
 

【記録証】 あり

【表彰】 男女総合1〜3位、男女年代別1〜3位
[年齢区分]
18歳以下の部、19〜29歳、30〜39歳、40〜49歳、50〜59歳、60〜69歳、70歳以上

【必要な情報】 メールアドレス、メールアドレス【確認】、年齢区分、自己タイム【20km】、自己タイム【10km】 他

【 参加通知書】大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
万一、開催前までに通知が届かない場合、参加料の入金が完了していれば参加は可能ですので、当日受付までお越しください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆夕空絶景マラソンシリーズ実行委員会 TEL03-5695-1355

【制限時間】 [20K]2時間20分 [10K]1時間20分 [5K]40分
【競技規則】JIOWSAが定める競技規則に準ずる その他

【進行スケジュール】
天候等により当日のスケジュールは変更又は多少前後することがありますので当日は早めにお越し下さい。

 11:00〜12:20 大会受付(ゼッケン・記念品を受け取って下さい)
11:00〜12:20 コース開放(コース確認を行うためのウォームアップを行ってください。)
12:30〜 競技説明
13:00 20kmスタート(いっせいスタート・当日の状況により時間の変更あり)
13:05 5km・10kmスタート(いっせいスタート・当日の状況により時間の変更あり)
14:30〜15:00 5km・10kmメダル授与
15:45〜 競技終了
15:50〜 20kmメダル授与

※11:00〜12:20のコースオープン時間は、コース内の準備を行っています。またこの時間の交通規制はおこなっていませんので、交通ルールを守りながらのコースの確認を行ってください。
※当日の天候状況等に合わせて、当日の進行スケジュールは多少前後することがあります。
※14:30からのメダル授与は5kmそして15:00からは10kmのメダル授与・15:50からは20km男女上位3位までのメダル授与を行います。

【事務局】 東京都中央区日本橋本町3-1-6-304 
     一般社団法人日本国際OWS協会内
     夕空絶景マラソンシリーズ実行委員会
     電話番号 03-5695-1355 FAX番号 03-5695-0603

 【競技上の注意事項】
1.今大会は、“ランニング競技”と“夕空絶景を楽しむ”ことを融合したFUNイベントを兼ね合わせたレースです。
2.今大会は夕方にマリナタウンビーチ沿いに走るランニングイベントです。1周2.5kmコースを設定いたしますが、場所によっては一部狭い場所や暗い箇所があります。出場選手は上記の主旨を理解し、特に速い選手は、夕空を楽しんでいる選手を抜く時には十分に注意して下さい。
3.コース内、天候や選手のスピードにより、砂などの影響により走りにくい箇所ができる可能性があります。選手自身が、コントロールできるスピードでのランニングを心がけて下さい。
4.競技説明及び開会式は、12時30分より、本部テント前にておこないますので、ご参加下さい。
5.支給されたナンバーカード(ゼッケン)は、胸(前側)に安全ピンで確実につけて下さい。ゼッケンベルトの使用も可とします。
6.5kmの制限タイムは40分。10kmの制限タイムは、80分、20kmは140分とし、これを超えた選手は競技を中止し、その場からゴールへ戻っていただくことになります。その場合には競技役員の指示に従って行動してください。
7.レース当日の体調をご自身の責任で判断され、不安がある時は、躊躇なくレース参加を「中止」するか、レース途中の「棄権」の意思決定を早目におこなってください。
8.給水所は、スタート付近のコース上に設けています。
9.各部門とも、制限時間内に完走した者には、完走証を発行します。
10.大会中発生した事故、ケガ等についての応急処置は主催者側で行いますが、以降の責任は、主催者が加入しているスポーツ傷害保険の範囲とします。
11.大会出場中の映像、写真等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
12.今大会は、地域イベントでもあります。主催者側の指示に従い他のランナーや応援の方に迷惑をかけず、参加者が気持ち良く安全に走れるように心がけてください。

【規約】
(1)主催者は、疾病や紛失、他の事故に際し応急措置を除いて一切の責任を負いません。
(2)当日の受付はできません。また、自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
(3)年齢や性別等の虚偽申告、申込者以外の出場(不正出場)は認めません。
(4)当日の天候状況により、大会の実施が不可能と判断された場合は中止となります。またそれに準じて、警察、消防等による、中止勧告があった場合も同様とします。なお、その場合に伴う、エントリー料の払い戻しは行いません。
(5)大会に参加しない場合、ゼッケン、大会資料の郵送は行いません。
(6)一度納入されたエントリー料の払い戻しはできません。(過剰入金、重複入金含む)

【誓約書】
私は、一般社団法人日本国際オープンウォータースイミング協会(以下、JIOWSAと称する)が主催又は主管する夕空絶景マラソン全国シリーズ(以下、大会と称する)の各大会への参加にあたり下記のことを誓います。

※私は大会参加にあたり、夕空絶景マラソン大会の趣旨を十分に理解し、またこのランニングイベントの特質として、危険性を伴う競技であり、事故につながる可能性のある競技である事を認識しています。これらの危険性を十分に理解した上で、「自己の責任」において出場を決意します。

1.私は、JIOWSAが設けたすべての規約・規則・指示を順守し、私個人の責任において安全管理・健康管理に十分な注意を払って大会に参加し、万一体調などに異常が生じた場合はすみやかに競技を中止又は棄権する事を誓います。
2.私は、現在、私の健康状態は良好であり、各大会に備えて十分なトレーニングを積み、各大会の参加になんら問題を生じることは予想されません。選手登録時の健康に関する告知事項(別紙)に虚偽はなく、また大会当日の健康状態を別途申告することを誓います。尚、JIOWSAより要請があれば、医師の健康診断書等を提出します。
3.私は、JIOWSAより競技続行に支障があると判断された場合、JIOWSAの競技中止勧告を受け入れます。また、大会開催中に私が負傷又は事故に遭遇し、あるいは発病した場合には、医師及びJIOWSAが、私に対して一時的な応急処置を施すことを承諾し、その応急処置の方法及び結果に対して異議をとなえません。
4.私は、競技中及び付帯行事の開催中に負傷した場合、またはこれらに起因した後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、JIOWSA・後援自治体・スポンサー及び大会に関わる全ての大会関係者に対する責任の一切を免除します。また、私に対する補償は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承します。従って、私はここに、私自身、私の遺言執行人、管財人、相続人、近親者などのいずれからも、私が被った一切の傷害について賠償請求、訴訟の提起及びそれらの為の弁護士費用などの支払請求を行わないことを誓います。
5.私は、自然災害及び不可抗力により大会が中止になった場合、または競技内容に変更があった場合、JIOWSAに対して、その責任を追求しないこと並びに大会への参加のために要した諸経費(エントリー料を含む)の払い戻し請求を一切行わないことを誓います。
6.私は、大会競技中及び付帯行事中、私個人の所有物に対して一切の責任を持つことを誓います。
7.私は、私の肖像・氏名・年齢・競技歴などが、大会に関連する広報物全般及び報道・情報メディアにおいて使用されることを了承し、これらに付随してJIOWSA・管轄競技団体が制作する印刷物・ビデオ・情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。
8.私は、私の家族・親族・または保護者が、本誓約書に基づく大会内容を理解了承し、私の大会参加を承諾していることを誓います。万一、大会に関する争いが生じた場合、その第一審の専属管轄権は、東京地方裁判所とし、準拠法は日本法とすることに同意します。
9.私は、選手登録並びに各大会へ参加するために必要な提出書類の記載事項が事実かつ正確であることを誓います。
10.この署名された誓約書はJIOWSAの加入する保険契約の条件として契約保険会社・後援自治体・スポンサー及び関連団体に提出される事を承諾します。